<専攻看護学科の支給例>

※卒業後、国家資格を取得し、1年以内に一般被保険者として雇用された場合
支給見込額=(受講者が支払った教育訓練諸経費(※1)×支給割合
専門実践教育訓練の受講中(半年ごとに申請) | 専門実践教育訓練の修了後(※4) | 合計 |
---|
①教育訓練経費(※1) の50% ≪見込み額≫ 2年間 72.5万円(※2) | ②教育訓練経費(※1) の20% ≪見込み額≫ 一括 29万円(※3) | ①+②= ≪見込み額≫ 合計 101.5万円 |
※1 教育訓練諸経費は入学金及び授業料、実習費が対象となります。(施設設備費等は対象外)
※2 1年次:「入学金 (30万)+授業料 (50万)+実習費 (15万) 」の50% = 47.5万円
⇒本制度の
支給上限額「40万」が見込み額 2年次:「授業料 (50万)+実習費 (15万)」の50% =
「32.5万円」が見込み額※3 教育訓練諸経費の20%が見込み額(ただし、1年次は制度上限額の「16万円」)
※4 資格取得等をし、かつ修了した日の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合