「まつり鳥栖」のパレードに参加してきました
お知らせ
7月28日(日)☀カンカン照り(;´Д`)
鳥栖市の駅前本通り付近で行われた「まつり鳥栖2019」のパレードに緑生館の教職員関係者一同で参加してきました。

橋本鳥栖市長らのテープカットにより賑々しくスタート!
地元の団体数組が参加する中、緑生館も今年初めての参加となりました。

鳥栖商業高校の女子生徒がプラカードガールとして先頭を切ってパレードしてくれました。

1時間ほどのパレードでしたが、30度を超える炎天下の中、みんな汗だくになりながら本校のPRがしっかりできたと思います。
終了後は参加者全員で記念写真を撮り解散いたしました。

会場ではヨサコイ踊りや、ビヤガーデンなども出てました。

JR九州は楽団を繰り出して手慣れた感じ!
ラストのサガン鳥栖はサガンティーナや選手、そしてウィントス君も!

昨年は台風で中止になりましたので今年は張り切って参加しましたが、学生が試験中などで参加できなかったのが残念でした。
来年はもっと力入れて頑張りたいと思います。
鳥栖市の駅前本通り付近で行われた「まつり鳥栖2019」のパレードに緑生館の教職員関係者一同で参加してきました。


橋本鳥栖市長らのテープカットにより賑々しくスタート!
地元の団体数組が参加する中、緑生館も今年初めての参加となりました。



鳥栖商業高校の女子生徒がプラカードガールとして先頭を切ってパレードしてくれました。



1時間ほどのパレードでしたが、30度を超える炎天下の中、みんな汗だくになりながら本校のPRがしっかりできたと思います。
終了後は参加者全員で記念写真を撮り解散いたしました。



会場ではヨサコイ踊りや、ビヤガーデンなども出てました。


JR九州は楽団を繰り出して手慣れた感じ!
ラストのサガン鳥栖はサガンティーナや選手、そしてウィントス君も!



昨年は台風で中止になりましたので今年は張り切って参加しましたが、学生が試験中などで参加できなかったのが残念でした。
来年はもっと力入れて頑張りたいと思います。