作業療法学科3年生研究発表会
西新町キャンパス
こんにちは!
12月18日(金)☀
本日、作業療法学科3年生の研究発表会に2年生も出席しての合同授業がありました。

作業療法士は効果検証のため、さらには作業療法の効果を世間に広げるためにも実績を残す「研究」が就職してからも求められます。

本日の研究法の発表は、3年生の前・後期を通して作業療法研究の方法を学び、実際に研究したことの発表で集大成でした。
毎年、実験研究が主ですが、今年はコロナの影響で文献研究としました。
2年生との合同講義で先輩の発表姿を見て、発表を聞き、1年後の自分の姿を見据えてもらう機会としています。
動画はコチラ
12月18日(金)☀
本日、作業療法学科3年生の研究発表会に2年生も出席しての合同授業がありました。



作業療法士は効果検証のため、さらには作業療法の効果を世間に広げるためにも実績を残す「研究」が就職してからも求められます。



本日の研究法の発表は、3年生の前・後期を通して作業療法研究の方法を学び、実際に研究したことの発表で集大成でした。
毎年、実験研究が主ですが、今年はコロナの影響で文献研究としました。
2年生との合同講義で先輩の発表姿を見て、発表を聞き、1年後の自分の姿を見据えてもらう機会としています。
