入試過去問

過去5年間の入試問題

令和3年度
国語
数学
令和2年度
国語
数学
平成31年度
国語
数学
平成30年度
国語
数学
平成29年度
国語
※模範解答はございませんので、ご了承ください。
※受験目的以外でのプリントアウト・無断転用などはご遠慮ください。

小論文課題

令和3年度
1新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりコロナ禍といわれる現在、あなたは今後どのような生活を送りたいと考えますか。具体的な状況を含めて論述しなさい。
(総合看護学科)
2やらなければならないことに対して、自分を奮い立たせる方法は何ですか?これまでの経験を交えて述べなさい。
(リハビリ系学科)
3人が「幸せ」に暮らしていくためには、何が大切だと考えますか。
(総合看護学科)
令和2年度
1医療従事者は患者さんや他の職種との信頼関係が大切になります。あなたが、他者と信頼関係を築く上で大切にしていることは何ですか。
(リハビリ系学科)
2携帯電話(スマートフォン)なしで1週間生活することになりました。あなたは1週間どのように過ごそうと考えますか。論述しなさい。
(総合看護学科)
3これまでの人生の中であなたに影響を与えた「人との出会い」について述べなさい 。
(リハビリ系学科)
平成31年度
1「私が考える大人」について論述しなさい。
(総合看護学科)
2なぜ「挨拶」が必要なのか。あなたの体験談を踏まえ考えを述べなさい。
(リハビリ系学科)
3「あなたの個人情報は守られているか」について自分の考えを論述しなさい。
(総合看護学科)
平成30年度
1「今までを振り返って一番努力したと思うこと」について具体的な体験を交えて述べなさい。
(リハビリ系学科)
2「携帯電話やスマートフォンのない生活のメリットとデメリット」について自分の考えを論述しなさい。
(総合看護学科)
3医療職は患者さんや他スタッフとの信頼関係が大切です。「あなたが人と信頼関係を築く上で大切にしてること」は何ですか。
(リハビリ系学科)
平成29年度
1「『引きこもり推計54万人』の新聞記事から考えること」について論述しなさい。
(総合看護学科)
2「あなたにとって信頼できる人とはどんな人ですか?」エピソードを交えて述べなさい。
(リハビリ系学科)
3「リオ・オリンピックで一番印象に残っていること」について論述しなさい。
(総合看護学科)
※字数800字以内・時間90分

AcrobatReader 
入試過去問題をプリントアウトするにはAcrobatReaderが必要です。