久留米市安武校区の方々が見学
西新町キャンパス
11月13日(火)。晴れ
久留米市安武校区コミュニティーセンター勉強会の行事で校区の方々が本校の見学に来られました。

元々、本校の教員が鳥栖地区地域リハビリテーション広域支援センターの業務委託の一環で地域の「通いの場」づくりとして*「とすっこ体操」を広めています。
これは、高齢者の介護予防として座ったままでもストレッチや筋力強化が気軽に簡単にできる体操です。

今回見学に来られた方々は高齢の方がほとんどですので、介護予防としての運動や生活についてのアドバイスや「とすっこ体操」の体験を通して地域でのコミュニティを広めて頂ければと思っています。

最後に、以前新聞に出ていた「とすっこ体操」の記事を掲載します。


久留米市安武校区コミュニティーセンター勉強会の行事で校区の方々が本校の見学に来られました。



元々、本校の教員が鳥栖地区地域リハビリテーション広域支援センターの業務委託の一環で地域の「通いの場」づくりとして*「とすっこ体操」を広めています。
これは、高齢者の介護予防として座ったままでもストレッチや筋力強化が気軽に簡単にできる体操です。



今回見学に来られた方々は高齢の方がほとんどですので、介護予防としての運動や生活についてのアドバイスや「とすっこ体操」の体験を通して地域でのコミュニティを広めて頂ければと思っています。



最後に、以前新聞に出ていた「とすっこ体操」の記事を掲載します。
